家族時間と幸せ設計

家族時間と幸せ設計

【日帰り旅行】あらかわ遊園は家族と友達一家でどう回る?アトラクション・待ち時間・料金情報まとめ

あらかわ遊園完全ガイド!家族+友達一家で楽しむ人気アトラクションの待ち時間・効率的な回り方を徹底解説。乳幼児連れ必見の休憩室や、アトラクション以外の充実した子連れ施設も詳しくご紹介します!
家族時間と幸せ設計

当日参加OK!調布市 観光農園でお芋掘り

日曜朝からファミリー集結!身近で体験!お芋掘り都心にほど近い調布市には、観光客向けに収穫体験をさせていただける「観光農園」が多数あるのですが、この日は調布市 入間町にある「永野農園」さんに行ってきました。焼き芋の定番、「シルクイート」は「安...
家族時間と幸せ設計

”東京のおへそ”大宮八幡宮さま

地理的に東京の真ん中(「おへそ」)に位置する大宮八幡宮は、(「おへそ」にちなんで)「子育ての八幡さま」として多くの人に親しまれています。境内は、東京のど真ん中とは思えないほど多数の木々に覆われ、その静寂さと厳かな雰囲気に包まれています。
家族時間と幸せ設計

HALLOWEEN 2025

クリスマス前最後のビッグイベント!今や年間イベント1つとして確固たる地位を築いているハロウィン。私(30代後半)が小さい頃は、イベントとしての認知度はかなり低く、記憶を辿ってみてもハロウィン関連での思い出は特にないのです。ところが、渋谷で起...
家族時間と幸せ設計

ウォルトディズニーワールド(WDW)への距離がグッと近づいた!!!

ZIPAIRにより成田-オーランド直行便就航に伴い、ディズニーワールドへの距離がグッと近づいた!
家族時間と幸せ設計

TIPNESS KIDS SWIMMINGでの成長

生後9か月でスイミングを始めた長男当時住んでいた家から自転車で10分程度で行ける大手スポーツジムのスイミングに通い始めたのは、彼がちょうど生後9カ月頃のときでした。(現在はTIPNESSに移籍済)保育園入園の前月のタイミングでしたので、保育...
家族時間と幸せ設計

娘を持たぬ親目線の「娘育児」

男の子育児との違い「女の子の方が育てやすい」という話をよく聞きますが、4歳、0歳の息子2人を育てる私としては、娘を育てた経験がないので、「うん、その通り!」と言うことはできません。しかし、最近、息子の保育園友達の女の子(しかも上の息子と同月...
家族時間と幸せ設計

【悲】子どもが一番やっていはいけないこと

人を傷つけたり、物を盗んだりすること以上にやってはいけないことそれは、子どもが「両親よりも先にこの世を去る」ことです。病気や交通事故でこの世を去った子どもの話をニュースで聞くたび、胸が張り裂けそうな痛みに襲われます。自分が親になってから、特...
家族時間と幸せ設計

保育園エントリー完了♪

R8年度 保育園入園申し込みが完了しました。兄弟加点が大きいと言われるなか、第2子は無事入園できるか
家族時間と幸せ設計

「育児」Stage.2

第2子誕生後5カ月経過あっという間に「4人家族体制」がスタートしてから、5カ月が経過しました。第2子の生後5か月のウチの”リアル”をお伝えしておくと、まず、第1子の生後5か月のときとはきわめて大きく異なります。・泣いていてもある程度は放って...